Visual Studio

Tips

「検索するファイルが見つかりませんでした。」(Visual Studio 2008)

検索対象を「ソリューション全体」や「現在のプロジェクト」またはフォルダを指定して検索を実行すると

すべて検索 \"???\", サブ フォルダ, 検索結果 1, \"ソリューション全体\"
検索するファイルが見つかりませんでした。
検索が処理中に中止されました。

となって検索されない状態になった。
[Ctrl] + [Scroll Lock]で改善した。

対応OS

Visual Studioのバージョンと対応OSの関係
Visual Studio 2012からXPとVistaが対応から外れました。
開発ツール対応 OS 一覧 

ASP.NET packagesフォルダ

ASP.NET でソース管理システムへの NuGet パッケージのコミットを不要とする 

UIを含むクラスライブラリプロジェクトを作る

必要な参照設定と新しい項目の追加でウィンドウ(WPF)が表示されるようにする設定
UIを含むクラスライブラリプロジェクトに必要な参照設定 

拡張機能

Visual Studioに機能追加するためのアドオン

Productivity Power Tools

Visual Studio 2012用の話
生産性を向上する Visual Studio 2012 Power Tools 
Visual Studio 2013、2015、2017用も出ている

Ref12

リファレンスソースを開くことができる

Fix File Encoding

ForceUTF8の代わりに使える
インストール後にメニューバーから[ツール]-[オプション]-[Fix File Encoding]を開いて

\\.(htm|html|cs)$

と入力する
上記の例では、htm、html、csファイルで有効になる

便利な機能

Visual Studio マネージ メモリ分析

メモリリークを調べるのに便利
ダンプを作成してそれを解析することでどのオブジェクトがガーベージコレクタの邪魔をしているかが分かる
Visual Studio 2013 Ultimate: マネージ メモリ分析 

Visual Studio 2017

コード化されたUIテスト

プロジェクトのテンプレートに「コード化されたUIテスト」がなかった。
使えるはずなのにと思い、いろいろと調べていると、コンポーネントが必要という記述を見つけたので
インストーラーから個別のコンポーネントを見てみると「コード化されたUIテスト」があり
チェックが付いていなかったのでインストールすると使えるようになった。

記事

マイクロソフト、Visual Studio 2017正式リリース。コードを書きながら自動的にユニットテストを実行してくれるライブユニットテスティングなど